私の場合、アジサイはひたすら「寄ること命!」ですw
でも、今年は広角レンズでも勝負しようと思います(^^
広角でも寄りの勝負ですがww
あんなっち! 何が苦手じゃ!
おぢさん、アジサイをこんなに綺麗に撮ったこと無いですぞ!
やるな~~~
扉のアジサイは過去沢山見てきたアジサイの写真で No.1かもしれない。
感動した!!!
構図も素晴らしいけど、色も個性的でなおかつ美しい!
これで難しいとか言われた日にゃぁ…orz
アジサイは寄っても引いても面白いと思います。
こんにちは
わぁ~ 扉の写真 素敵ですね ^^
淡いトーンがピンクのアジサイに似合ってますね。
そうかぁ~ ハイキーに仕上げるのも良いなぁ~
どうしても写実的に仕上げてしまうので、勉強になります。
精進しないと~
3回見に来て、コメしています。
また、後で、見に来ようかな...
おはようございます(^O^)/
> 広角でも寄りの勝負ですがww
って、にぃさんもおっしゃってました!!
以前に受けた講座のせんせーもおっしゃってました…。
でも、ワテクシは18mmでさえろくに操れません orz...
bluemさんの紫陽花楽しみです♪
にぃさん、おはようございます(^O^)/
> 扉のアジサイは過去沢山見てきたアジサイの写真で No.1かもしれない。
褒めるのうまいなぁ~。
そしてブタさんは木に登っちゃうんだろうなぁ~^^;
撮ってるときは、まぢ、傑作かもっ!って思うんだけど、
帰ってPCで確認して落ち込むことの方が多い今日この頃でござんす。
おはようございます(^O^)/
> 色も個性的でなおかつ美しい!
美しいかどうかは別として、色を掛けるのは大好きです~
もとからハイキーヲタなので色は撮って出しってわけじゃないですが
今は、緑と青、たまにヤマブキが熱いです!!!←えw
> アジサイは寄っても引いても面白いと思います。
ということで、北海道の紫陽花 (咲きますよね?
すっごく楽しみにしてます♪
おはようございま~す(^O^)/
> どうしても写実的に仕上げてしまうので、勉強になります。
私は、写実的に仕上げる勉強をしないとです(>_<)
どんどん「記憶色+α」の世界に入り込んでしまって
αの割合が大きくなりすぎる傾向が…σ(^_^;)
iMovieさんの仕上げはいつもお手本です~♪