fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あんなっち*

Author:あんなっち*
我が家のネコズブログ↓
はっぴぃさんふらわぁ

実はネコのために買った一眼レフ。
でも今は目標高く!
【ほっこり写真】を撮ること♪

写真はクリックでちょっと大きな画が出ます。
ぜひ大きい画を見てくださいね!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

サブカテゴリ

日めくりカレンダー

検索フォーム

RSSリンクの表示

♪大好きブログさま♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

紫陽花 ~2~

2012.07.04 09:25|

えっとですね。
青い紫陽花…なんかね、撃沈www


ちょうど木陰で、木漏れ日がそりゃーきれいだったのですよ?

EOS 60D TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO (272E) [F2.8 1/4000 ISO100 ±0EV]

どこがやねんっ!

EOS 60D TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO (272E) [F2.8 1/4000 ISO100 ±0EV]


つーか、暗っっ!!!!!


だめだ、おいらには明るい方が性に合ってる…はず…σ(^_^;)

EOS 60D TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO (272E) [F2.8 1/1000 ISO100 ±0EV]


今ね、秘かな前ボケブームなんですの。
それがちょーうまくいかないの(+o+)(>_<)!!

ナゼミナサマアンナニジョウズナノ??

タグ:タムロンSP_AF90mmF2.8_Di_MACRO1:1/272E

コメント

No title

おっはよ~ん♪
今回はアジサイ妖艶撮り(仕上げ)ですね。
最近pattanさんが同じ様にローキー仕上げをしておりました。
こういう表現もいいですよね~

前ボケのコントロールは難しいっす~
おぢさんもド満足できた前ボケって数えるぐらいしかありませんw
3枚目の前ボケ、良い感じだと思うけどな~

ナイス兄貴さま

にぃさん、やっふ~(^O^)/

> 今回はアジサイ妖艶撮り(仕上げ)ですね。

もうちょっと明るくしてもよかったかなぁぁぁぁぁ~とか
結構うじうじうじうじ…wwww

思い立ったらやってみればいいんだよね~
うん、明るくしてみようw


> 最近pattanさんが同じ様にローキー仕上げをしておりました。

pattanさんは上手だからなぁ~ orz...
大人の魅力だぁ~っ


> 前ボケのコントロールは難しいっす~

難しいですよね?!
ちょっと前までは『前側がぼける→かなりうざい』と感じてたので、
前ボケを入れる人の気がしれなかったのですよσ(^_^;)
でも、この頃上手な前ボケってすっごく被写体を浮き立たせる気がして。


> おぢさんもド満足できた前ボケって数えるぐらいしかありませんw

えええええええええええええええ~まぢですかぁぁぁぁぁぁ?
あ、そっか「ド満足」ってにぃさんのハードルは激高だったっけ。。
にぃさんの1/10000の満足度でワテクシ十分満足だろうなぁ(T▽T)ハハハハハ

No title

こんちゃ♪
ちと派手に入れたけどこういうのが好きっす♪
http://mj.plala.jp/chun/aniki/maeboke.jpg
前ボケは同じ種類のスイレンだピョン♪
タイトルは「誕生」って付けた様な・・・w

ナイス兄貴さま

こんちはぁぁぁぁ~

> ちと派手に入れたけどこういうのが好きっす♪
> http://mj.plala.jp/chun/aniki/maeboke.jpg

おおおおおおお。
ここまでド派手に前ボケって入れても嫌味じゃないんすね~
って、腕だろ~とか言われそうだwww

頑張って前ボケ撮る練習するので
上手に前ボケ入ったのが撮れたらコラボってね!

No title

こんにちは(^^
扉の木漏れ日もイイけど、最後の明るいのが上手!
謙遜してるけどマヂで素敵ですよ~♪
↓記事のアジサイもGoodjob。
アジサイをこんなにひまわりのように明るく撮れるのはなんでだろう(^^

Jerryさま

こんにちはっ(^O^)/

ありがとーございます♪
jerryさんも褒めるの上手だからなぁ~^^
でも素直に木に登っておきます♪♪



> アジサイをこんなにひまわりのように明るく撮れるのはなんでだろう(^^

wwww
そういえば、ここ数年向日葵さんをちゃんと撮ってないです!!
去年は咲き終わりのころに1枚無理やり撮ったきり…
今年は向日葵さん、撮れるかしら?!
っつーか、向日葵ってどこに咲いてるんだろうwww←蒔くしかない?!

No title

わー、あんなちゃんのアジサイ、どれも
センス良くて素敵♪♪
最初の木漏れ日、いい光だね~
こういう光を探して歩く時って、宝さがしみたいで
楽しいんだよね^^
3枚目のグリーンの前ボケも、爽やかですごく綺麗。
絵葉書みたい。私には出来ないんだよ、こういうの^^;


pattanさま

こんにちはっ(^O^)/

> 最初の木漏れ日、いい光だね~
> こういう光を探して歩く時って、宝さがしみたいで楽しいんだよね^^

そうそうそうなんですよっっ!!
思わず「やったっ」って思うですよ!!
でねでね、パシャってするんだけど、なんかこう、思ったようにならないの。
ニンゲンの目ってすごいねぇ~っていっつも思うんですわ(^_^;)


> 絵葉書みたい。私には出来ないんだよ、こういうの^^;

何をおっしゃる!!
私的には「前ボケのpattanさん」が目標ですからw
でも、前ボケばっかり気が行ってなかなか思ったようにならないのですよ~
求む!アドバイス! って感じです。

No title

うむ、3枚目の前ボケバランス良いと思いまする(^^)
前ボケは…とにかく長いの使うのが吉かと。

…トマホーク欲しいw

あと、ペンタには180mmマクロがないのも悔しい(^^;

子ギツネですが、最後のやつ置いていきます。
他希望があれば順次置きに来ますw
http://mj.plala.jp/chun/ask-evo/K_5_0918.PEF
http://mj.plala.jp/chun/ask-evo/K_5_0918-120608-300_mm-1-750_秒_(f_-_8.0).jpg

No title

3枚組になっていると聞いて、???なのですが、
もしかしたら、RAW、プレビュー用の埋め込みJPEG、Lr現像のJPEGでしょうか?
で、あれば埋め込みJPEGは破棄してください。

ask-evoさま

きゃーーーーっ
ブログ放置でほんとごめんなさいですっ!!


> 前ボケは…とにかく長いの使うのが吉かと。

そっか、前ボケは長いやつ…。
長いのって、キット君の250しかないっす orz...


> あと、ペンタには180mmマクロがないのも悔しい(^^;

180マクロは、お値段的にも痛いですが、
たぶん、90mmでここまで辛いピンが180で開花すると思えません orz...


仔狐さんありがとうございましたっ!!
生写真ですわ!!!
超可愛いっっ☆
現象はよくわかんなかったですが、無事現像ツールで開けましたっ!
非公開コメント