fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あんなっち*

Author:あんなっち*
我が家のネコズブログ↓
はっぴぃさんふらわぁ

実はネコのために買った一眼レフ。
でも今は目標高く!
【ほっこり写真】を撮ること♪

写真はクリックでちょっと大きな画が出ます。
ぜひ大きい画を見てくださいね!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

サブカテゴリ

日めくりカレンダー

検索フォーム

RSSリンクの表示

♪大好きブログさま♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

曲がる

2013.05.18 00:00|お散歩

別に昨日を意識したわけではないのですが、
今日撮った写真、これでした…

カーブが好きらしいw



ちょっと現像に行き詰まり感w
明日は何が撮れるかなぁ~

タグ:PENTAX-M_28mm_F3.5

コメント

No title

こりゃまた素敵なカーブで。
あんなっちのところ、被写体の宝庫じゃない?
切り撮る目が鋭いのかな。
あ、仕上げの力もあるな~

M28の画角にも慣れてきたようで、アニキ感激っす♪

No title

こんにちは^^
なんとまぁ、おしゃれな仕上げ!
これは彩度落とし作戦?
なんとなく印象に残る作品です。

ナイス兄貴さま

おっはよーございます(^O^)/

知らないお宅の入り口wwww
朝散歩だからできる他人の家撮りwww

前にも被写体がいっぱいあるって言ってもらったですよね~
もっとこう、かっこよく切り取れるようになりたいです!
やっぱり目を養うしかないですよね?!

ちなみに、B/Wかけた上に銀残し!
この頃風景はベースにB/W乗せることが多いですね~
マイブーム♡

> M28の画角にも慣れてきたようで、アニキ感激っす♪
感謝です!!
ほんとーーーに、心から感謝してますっ!!
楽しすぎるっっ

teltelさま

おっはよーございます(^O^)/

一時期ハマった銀残しですね~
それを合成モード変えて乗せてますwww
今ね、マイブームはB/Wのようですよ?(←他人事w

今回のこだわりは、『石畳に元色の暖色をなんとか残すこと』
若干しか残らなかったデスけど!
っていうか、言われなかったらわかんないデスけどっっ!!

No title

すげ~、カッコいい!
ポストカード売場にさりげなく置いてたら一番売れるかもよ
つーかマヂカッコいい。
商売できます!

No title

これは、ほんと絵葉書のような。
とってもいいです。
で、銀残しって?なになに?
それを合成モード??
どうやるのでしょう???
教えて~!!!!

No title

こんにちは(^^
ブリーチバイパスって、どう表現させれば良いのか
よく分からなくて、作っては削除を繰り返しておりますw
映画でも使われてるので、そんなとこを真似ると良いのかな。。。
なんて思ったり。
頭に浮かんだのが「seven」
怖い映画ですが、考えさせられる好きな映画です。

何気なシーンでも、何かを感じて撮る一枚。
そういうのって、格好良いっすよね(^^
いつも何気なシーンじゃなく、これ見よがしの解像命!
ばっか続いてるので、色んなものを撮りたい、お茶目な年頃ですw

Jerryさま

こんばんは~(^O^)/

いや~♡
もっと褒めて♪ (←すぐ調子こく人

ありがたいですwなんか、すっごく嬉しい~っ
いまB/Wブーム来てるので、画が若干くどくなるかも~
これを優しく仕上げなおしても面白いかもですよね~

yastaroさま

こんばんは~

(*^_^*)
絵葉書にしてはちょーっと暗いのですけど…
気に入っていただけるのは嬉しいな~♪

銀残し、「ブリーチバイパス」の方が有名ですかね?
基本psd保存しないのでうる覚えでしかないのですがσ(^_^;)
興味持っていただけるなら保存すりゃよかったw

うんとですね、
基本フィルターをガシガシ掛けていくのですがw
今回の場合はB/Wをベースにして
そこに、ブリーチバイパスのレイヤーをのせます。
その時に、合成モードを「覆い焼き」にして(るはずw)
不透明度の%を下げていき、気に入ったところで終了!

今思えばもう一枚レイヤーがあるかも。。。
思ったより緑が残ってるし…。。。

ご、ごめんなさいぃぃぃ~
今度からは面白そうな絵になったらpsd残します!
私のでよければ、こんど、なんかメーキングでもしましょうか??

bluemさま

こんばんは~

ブリーチバイパス、一時期超ハマって色々作った記憶がありますw
カッコいいですよね~!
初めてブリーチバイパスを知ったとき、その方が例に挙げてたのも「seven」だった気がしますw
ポスターに使うと、これまた味がある表現ですよね~。

そのお茶目なお年頃をフルに発揮して
いーーーーっぱい素敵な絵を見せてくださいっ!!
でも、ワタシ、bluemさんの綺麗な画、すっごく好きですよ~。
どんな画も清潔感がある!って思います。
非公開コメント