うははw 種明かしのアジサイ、かわいい~~~~www
まるであれだw アジサイが無い無いと騒いだ秘密基地の
隣に見つけたアジサイだわwww
アジサイはホント難しいよね~
過去に数度撮影しましたが、納得の出来にはなりませんでした。
どう撮ればいいの?
おはよ~ございます。
かわいいでしょぉ~(*^_^*)
もう、買ってきて、今植えました感がたまりませんw
つーか、こんなピンクの子見たことないw
> アジサイはホント難しいよね~
> どう撮ればいいの?
うんとね~
私が聞きたいですっ!!
ある程度群生がキモなんじゃないでしょうかね?
さすがに3玉じゃ…(秘密基地のお隣さんもそんくらいですしね?)
あとは、屈まないで済むところに植えてあること?
腰が痛いです…。
立ち上がるの、苦痛でした orz...
おはようございます(^^
これは綺麗なアジサイですね♪
花の咲き始めって、ホント良い色なんですよねぇ。
私も今朝は散策に出ないで、庭の花を撮っておりました。
西洋オダマキが開花したので(^^
それにしても、可愛いアジサイだことw
Canon機とPENTAX機だと、赤色の場合、PENTAX機の方がトーンに
余裕がありますよね。
C機だと飽和してるとこも、しっかり残ってるってのを感じております(^^
すごい鮮やかなピンク色っ
真ん中のなんだろこれ?ボタンみたいなシベ?w
これがまたピンクじゃなくて白ってのが
かんわいぃヾ(o´∀`o)ノ♪
最後の画がww
ぽつねん(´;ω;`)
持ち主さん、もっと増やしてー
こんにちは^^
今日は梅雨らしい真っ暗な雨降りなので
こんなドピンクの紫陽花の写真見たら元気が出ますね~ヽ(*´v`*)ノ
ピンクの中にある白いのがカワイイなぁ。
で、最後の写真見てビックリ!
これは難しそう。
こんなにカワイイ作品に仕上げたあんなちゃんに拍手です!(パチパチ)
こんばんはっ
綺麗ですよね~。
傷みがまだ全然無いお花で、今が撮り時!って思ったんです。
うちのじゃないけどw
> Canon機とPENTAX機だと、赤色の場合、PENTAX機の方がトーンに
> 余裕がありますよね。
今回現像しててそれは感じましたね。
ほんのちょっと赤みをいじると一気にのぺーっとする感じ。
こういうところに出るんだろうなぁと思って、
実はペンタ100mm持って同じアジサイ撮ってきました。
現像してみないとw
すんごぉいでしょ?
ワタシ、本気でここまでピンクなのは見たことないかもw
母も「あら、まぁ~」って言ってたから、たぶん新色?
土壌で変わってしまうから、これからどうなるかわかりませんがw
> 持ち主さん、もっと増やしてー
ねーー。
今の人は(うわっババクサっ)すぐお花を抜いて捨てちゃうので、
捨てられないことを祈っています。
我が家の前の奥さんは、咲いてる花さえそのままゴミ箱に捨てるからね。
毎年買ってきては捨ててます。
超かわいそう…(;´Д⊂)
梅雨ですよね~。
ってか、大雨、大丈夫ですか????
ねーー。
このアジサイ、ありえないくらいピンクでしょ?
これ、本気でこの色です。とくに一番最後の株の写真は
まったく手を加えずに吐きだしてるので、あれがホントの色wwwww
元気出るっちゃぁ元気出る?!
この強風の中!すごーい!!えらーい!
ていうか、今年、風強すぎますよね?!?!
なんか、やっぱり数が足りなくて思ったようになりませんでした。
ごめんね… |ω・`)
そんなに離れてないのに、全然お花の咲き具合が違うのがびっくりw
カシワバアジサイは見ごろなので、そっちの写真も現像しなきゃw
了解です(^^ゞ
あとで伺いますね~ん☆
ごめんなさい。再コメです。
>Canon機とPENTAX機だと、赤色の場合、PENTAX機の方がトーンに
余裕がありますよね。
え~~~、これってどういうことなんでしょ?
>今回現像しててそれは感じましたね。
ほんのちょっと赤みをいじると一気にのぺーっとする感じ。
え~~~、そうなんですね。
何度でも♪
bluemさんのコメと私の意見が同じかどうかは、ほら、ワタシ、ずぶのしろーとなので
あってるかどうかわからないのですが、
今回、Canonで撮ってきた、このアジサイをいじってみて、
ちょっとでも明るくしようとすると「のぺ~」ってなるのは感じました。
飽和と呼ぶらしいのですが、結構すぐにいっぱいいっぱいになっちゃう感じ?
ここのところPentaxで無謀な設定でもしっかりと欲しいディテールが残るっていう
現像を見てきたので、若干びっくりしました。
ダイナミックレンジの差がでるんでしょうか?!
teltelさんもK-01とcanonでいじってみるとわかるかも!!
K-01ってk-5と同じなんですもんね?
K-01、結構無謀な設定にもついて来てくれますよ?