fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あんなっち*

Author:あんなっち*
我が家のネコズブログ↓
はっぴぃさんふらわぁ

実はネコのために買った一眼レフ。
でも今は目標高く!
【ほっこり写真】を撮ること♪

写真はクリックでちょっと大きな画が出ます。
ぜひ大きい画を見てくださいね!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

サブカテゴリ

日めくりカレンダー

検索フォーム

RSSリンクの表示

♪大好きブログさま♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

クッキー

2013.06.16 00:00|食べ物

以前、teltelさんちでちょっと触れたクッキーです。



元ネタは
なかしましほさんのまいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本のなかの
レーズンサンドの生地。

配合をちょこっとだけ変えて、そのままクッキーにしました。

材料は

これだけ。
+ キャノーラ油を使います。

粉モノを混ぜて、油を加えてまんべんなくいきわたらせてから
卵を加えてひとまとめ。


※たぶん、きび砂糖はキモだと思います。
黒糖でやるとちょーっと濃くなって、それはそれで美味しいのだけどww


今回はお花型に抜いてみました~
20130616-2.jpg


160度に余熱したオーブンで25分…

ぐは。ちっと焦げたw
ま、いっかw

20分でOKかもですねw



通常我が家ではこうやって天板いっぱいに伸ばしていっぺんに焼いてしまいます。
いっぺんに焼くときは「160度で30分」焼くのですw

最初に切れ目を入れてから焼いて、折って食べますw

焼きあがってから天板の上でしっかり冷ましますっ←これ大事w


サブレの味!
結構美味っす☆

タグ:PENTAX-A_Macro_100mm_F4PENTAX-M_28mm_F3.5

コメント

No title

お菓子作りは全くわからんのですが、難しそうなのは分かった。
キャノーラ油なんて聞いたこともないずらw
キャノンラー油と読みそうになったし (^^
しょっちゅうお菓子作ってるのけ?

No title

おはようございます(^^
お菓子を作るなんて、私には全く出来ないので
もう、尊敬のまなこで記事を拝見しております♪

そっか。。。キャノンは油も売ってるのか。。。油売ってないで
しっかり良いセンサーを開発しなさい!と言いたいw

No title

おお~~、teltelさん紹介、どうもありがとう!
材料もすごくわかりやすくて、これはすぐにでも作りたいお菓子ですね。
で、バターでなくてきゃのーら油ってとこが(キャノンじゃないよん・笑)
なかなかヘルシーでいいわぁ。あ、それときび砂糖も。
(我が家も白い砂糖は使っていません)
焼くときに卵塗るの? この照りはタマゴっすか?

昨日、あんなっち素麺作りました。
あのふりかけは手に入りそうになかったので、他探してみます。
でもあの麺ふり(だっけ?)、結構必須っぽいよね~。

No title

ほ~、C社はラー油へと走りましたか。。。
潮時ですな~

でも焼くと膨らむものですね。
うす~く置いて写真の厚みになるんですね♪
マジ、おいしそうです。

で、なんで天板でしっかり冷ますのが大事なの?

ナイス兄貴さま

こんばんは(^O^)/

www全然難しくないですよ~。
にぃさんも、はまればハマるかもww
これは、作ろうと思ってから30分もかからず、焼きまで行けます。
30分焼いて20分休ませたら食べられます♪♪

昔ほどは作らなくなりましたけどね。。
たまぁ~に。
このクッキーは結構作ってますね。家族が好きなんで^^

bluemさま

こんばんは~

ほら、一応、所属カテは「♀」なんでwww
奥さまや、お嬢さん方とおんなじですよ~。
これ、結構簡単なので、お子さんとか楽しいかもっ

キャノンラー油が定着しつつあるw

てるてるさま

こんばんは~(^O^)/

さっき、べーぐるの記事に伺って参りやしたw

そそ。体に優しいクッキーなのに!なかなかどうして結構美味いっす。
ぜひぜひ作ってみてください。
元ネタの砂糖は記述の半分です。そこらへんは加減してみてくださいね。
でも、今のが黄金分量かなぁっと思ったりします。はい。

そそ。卵でっすw
てらてらに塗るといい感じです(*^^)v

麺ふり、あんましポピュラーじゃなさそうですもんねぇ(^_^;)

やすたろ~ さま

こんばんは(^O^)/

ベーキングパウダー+卵が入ってるので思ったより膨らみますね~。
さすがふくらし粉!!!

天板の上で冷ますと余熱で加熱しつつ、水分を飛ばしてくれるので
サックリとなるんですよ~^^
なので、逆にケーキとかは早めに天板から下ろして冷ますのですw

No title

お~、納得!
しっとりさせたいとサクッとさせたいの違いですね。
よし、やってみよう!
私にオーブンとやらをプレゼントしてくださ~い!

やすたろ~さま

(*^ω^*)むふっ

プレゼントする前にうちのを何とかしてくださいw
年代物すぎて怖いんですけどw
非公開コメント