居ないんだったら、育てりゃよくない?
ってことで、先日、田んぼからおたま、かっぱってきましたw

ちなみに、大小4匹。
いまだ、共食いもせず、4匹とも元気に泳いでますよw
ちゃんとカエルさんになってくれたらいいな~♥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
苦手な方もいらっしゃるかと思うので
「つづき」に入れましたが、
おたまちゃんのお食事場面動画ってみましたwww
苦手な方は、ここでブラウザバックですw
K-5で撮ったのですが、ピントが甘いのはご愛嬌。
ついでに後半揺れますが、気持ち悪くなったらごめんね。
でも、最後のおたまの口がなんともカットしたくなかったのでw
~:~:~:~:~:~:~:~:
おたまちゃんは雑食らしいので、何でも食べるとのこと。
あんな的チョイスは鰹節~っっ

見てて飽きない~~っ
動画です!!
音はありませんので、お好きなBGMとご一緒に。
いっぱいお食べ~♪
タグ:PENTAX-A_Macro_100mm_F4
ぶる~むさんとこにあった実力行使とは、
このことだったんですね。
無事りっぱな青いカエルになるまで
育て切ってくださいね~♪
動画、しばし沈黙もたのしかった・・・^^
うっはw まさかオタマジャクシを飼うとはw
これの飼育日記も記事にして欲しいぞ~
さて、これはアマガエルになるんだろうか。
かわいくないカエルになったらどうするんだろ (^^
動画も楽しかった~ なんか久しぶりにオタマジャクシが
動いているのを見た気がする(小学生以来かも)
しっかし鰹節を食べるとは驚いたな~
これで育つならエサの苦労はしないね。
飼育日記、楽しみにしております (^^
おはようございます(^^
おぉ!実力行使って、やっぱ飼ってたw
これは凄い\(^o^)/
私も小学生の頃に飼った事ありますが、足が出てきて
尻尾が短くなっていく様子は感動ものっすよ!
カエルになったら、脱走しやがりましたがw
メッチャ、飼育日記が楽しみになってきました!
どうぞ、可愛がって下さいね(^^
うわぁ~~~
これは面白いです!
我が家も子供が小さいときはよくやってました。
(ウチはこんなおしゃれな水槽ではなく、外にバケツだったけど)
写真も素敵。扉のはオタマさんではないみたい。(ナマズに見えたのでした)
これから足が生えてきて尻尾が短くなるんでしたっけ???
キモいような楽しみなような・・・。
私も成長記録、希望します!!
こんにちは^^
そそ。
どうなるかわかりませんがとりあえず、オタマはゲットw
これで青いカエルとか出ちゃったら、それはそれで怖いww
おたま、よく見てると結構面白い動きするんですよね~。
鰹節咥えたまんま止まってることも良くあります。
なんなんだろうw
こんにちは~
きゃはははは。
だって、近所の田んぼにはオタマがいるのに、ここまでカエルが来ないんですもんw
ま、頑張れるだけ頑張ってみますw
もしだめだったら、ま、広い心でスルーしてやってください。。
そうそう!
オタマジャクシって何食べるんだろうってググったら雑食とかw
何でも食うらしいですよ~あの人たちw
観察日記はどうかわかりませんが、頑張って撮ってみます(^O^)/
こんにちは~(^O^)/
ホントは内緒で記事UPと思ってたんですけど
あんまりにもタイムリーにbluemさんが記事にするから
思わず言っちゃいましたww
いや、観察日記とか、昔から苦手項目だったりする…(^ω^;)
でも、ま、オタマは見てるの楽しいので、いっぱい撮るようにしますねっ♥
育つかなぁ~。。。育つといいな~^^
こんにちは~(^O^)/
私も、小学校低学年以来のオタマですよw
久しぶりにオタマみましたもん…。
こんな顔だったっけっかwww
オタマみてると→(´◉◞౪◟◉)こんなん思い浮かびますw
どうしよう…観察日記とか…ヤバいw
でも、頑張ってみますっ(^^ゞ
凄い凄い!
おたまを飼うって発想がなかったデス
何ガエルになるんだろ?
緑のアマガエルじゃなさそうな気もするけど、将来が楽しみ♪
我が家も飼ってみようかなぁ・・・・
そして、水槽に沈んでるのはビーチグラス? 綺麗ですね♪
猫は水槽荒らさないの?
こんばんは~
一緒に飼いましょうっ!!
ぜひぜひ、オタマ飼育を♪♪
ええええ
これ、緑色の子にならなかったら超ショック…
なんか、ガマガエルとかになったらやなので
できるだけ小さい子をとってきたんだけど…うは~
昔、母がアカヒレ飼ってた時のモノを貰ったんです。
オタマもお洒落にw(えええw
> 猫は水槽荒らさないの?
今のところ被害はないですね~不思議と。
えらいぞ、みんなっ!!