おはようございます(^^
長く乗ってらしたんですね♪
私も愛着が沸くので、一台の車に長く乗りたいのですが
毎日毎日使うし、こちらは冬の凍結防止に道路に塩を撒くので
下回りの錆が凄く、20年も乗れないんですw
今度買うときは、小回り利いて山にも入っていける、軽のジープみたいな
車が欲しいっす♪
また、長く乗れると良いですね(^^
こんにちは。
まずはゴハン写真に反応!
どうしてもワッフルがうまく撮れなくて、
で、この ↑ 写真を参考に撮らせていただきました。
この構図、なかなか目を引くいい感じではないかい。
漬けだれにローズマリーって葉っぱを一緒に漬けるってこと?
ローズマリーってあまり使ったことないから今度やってみようっと。
でも売ってるの?育てるならしばらく食べるの無理だなっと思って。
織田裕二、若い!!
新車購入おめでとうございます(拍手!)
車が新しいとドライブが楽しそう~~!
こんにちは~
そうですね~。
気に入っていた車だったので、なかなか手放す機会がなかったというかw
思い入れも多い車なんで。初軽だったしw
ま、私が運転したのなんてほんと、数えるほどですがっっ
無傷のゴールド免許保持者っす(*^^)v
狭い日本、軽で十分ですもんねっ♪♪
じゃ、bluemさん、次は、パジェロミニ?!
こんにちは~^^
あら。参考にだなんてwちょっと嬉しい♥
そそ。漬けだれに、ローズマリーを葉っぱの付いた枝ごとぶち込みまして。
そんなかに、鶏肉をぽてっと。一晩寝かしてオーブンでこんがり♪♪
多分売ってると思うです。
うちのは、育ててるので庭から摘んできちゃうけど。。
もしドライタイプを使うのであれば、量は加減してくださいなw
ローズマリー結構使えますよん♪♪お肉料理との相性は抜群です(^^ゞ
織田裕二若いっしょ?
若いっすよね~。かっこよかったのになぁ~はぁ。
時間て残酷だわ。。。
ワタクシはペーパードライバーなので何かが無い限りは
たぶんハンドルは握らないかなぁ~とか言ってちゃだめですね。
はい。頑張りまっす(^O^)/
こんばんは~(^O^)/
ですよね~海のそばはどうしても塩が…(>_<)
ま、メーカーの方も生産止めちゃうくらいなので、
もっと早く乗り換えろってことなんでしょうが…。
でも、やっぱり、まだ乗れるのなら乗り続けたいのが本音でしたけどね~。
軽ね、いいですよ、ホント。
小回り利くし、結構ちゃんと走るし。。。
セルボが初軽だったけど、ずーっと軽だったような気がしますもん。
今のは、シートとかも軽っぽくないし。。。お勧めです(*^ω^*)
ごはん旨そ~!
めちゃいい感じに撮れてるじゃないっすか(^^
でも何で肉料理が脇役なんだろ~ww
ローズマリーってあのモミノキみたいな枝のヤツですよね?
実家にたくさん生えてる♪
セルボモード、20年近くって凄いなぁ。
でもメッチャ綺麗にしてますね!
そして最後にワックスまでかけるっていいな~
兄貴さんご紹介の初代セルボ カッケ~!!!
こんばんは~(^O^)/
遅くなりましたが、なんのなんの!!
私なんて事後承諾ですらなく、ふつーにやってますσ(^_^;)
ホントはちゃんと了承得ないとですよね~
ってことで、これからもどうぞよろしくお願いしますっm(__)m
こんばんは~
美味そうでしょ?美味かったっすwww
んーと、お赤飯(もどき)が主役だから????
一応ね、おめでたい時は赤飯ですよ。うん。
黒米ですけどね?てへっ♪♪
そそ。ローズマリー、生い茂ってるあれです。
生だったら、結構な量を入れても邪魔になりませんよ~。
うちでは特に鶏肉と合わせることが多いですね~。
から揚げの時の下味に混ぜてもアクセントになっていい感じですよんw
初代のセルボ初めて見たけど、ホントかっこいいですよねっ!!