綺麗なグリーンのバックでうらやましい~~~~!!!
羽を乾かしているところって、ラッキー☆
実は以前さなぎを撮りました・・・。
田舎で、帰る日。
帰る日だったので続きを撮れず無念だったのですよ~w
ここで見られた、嬉しい(TT
しかも、私が撮ったのは錆びた自転車のスポークに付いてたさなぎだしwww
全然素敵じゃないw
サナギ、かっこいいよね~~、わかるっっ
お花にとまってるアゲハもいいけど、グリーンバックはアゲハの羽が映えますね^^
綺麗だー♪
蝶のサナギを見つけると嬉しいですよね~
小さい頃は毎日覗いてサナギから出てくるのを待っておりました。
でも幼虫は嫌いですw
特にアゲハの幼虫はデカすぎて近寄れません(><
> 内側と外側の模様って違うんだ~っ
え゛っ! まぢですか!
知らなかった・・・w
うは~
蝶だ~
まだまともに撮れた事が無いですorz
昆虫全般が課題です^^;
2枚目良いですね
緑の前ボケから覗くアゲハがしっとりして良いです(^^)
> 羽を乾かしているところって、ラッキー☆
ですよねっ!!
ホントは出てくるところとかみたいけど、そうはいかないですもんねっ!!
すっごく暑い日で、汗だくになりながら日焼けしながら
かれこれ1時間くらい見てましたw
> しかも、私が撮ったのは錆びた自転車のスポークに付いてたさなぎだしwww
イモムシw
どこで蛹になってるかなw
もうちょっと場所選ぼうよ??って思いますよねw
> サナギ、かっこいいよね~~、わかるっっ
ちょーかっこよかった!
チョウチョそっちのけで蛹の写真を撮りました!
案の定ボツ量産でしたけど。次は頑張るっ!
> でも幼虫は嫌いですw
> 特にアゲハの幼虫はデカすぎて近寄れません(><
兄貴さんにも苦手なモノがっ!!
アゲハのイモムシさんは緑だし、若干毒々しい色合いですよね~(^_^;)
個人的にはパセリを食べられちゃうのでそっちが嫌ですw
> > 内側と外側の模様って違うんだ~っ
> え゛っ! まぢですか!
> 知らなかった・・・w
模様というか色合いというか。
外側が黒が多め、内側はクリーム色が多めなんですよw
青やオレンジの刺し方も違うし。
不思議ですよね~(*^_^*)
これはラッキーだったんです。
ちょうど晴れていたし(暑くて大変だったのです(^_^;))
初め18-55のキットレンズ付けてたんですが、
途中でマクロに交換しましたw
> 2枚目良いですね
> 緑の前ボケから覗くアゲハがしっとりして良いです(^^)
ありがとうございますっ!!
一生懸命羽に緑がかかり過ぎない場所を探したんです!
(実は内緒ですが、植えてあったお花踏んじゃいました(>_<)へへへ)