こんにちは。
扉のバラは「あんな」って名前ですか? (^^
中央が輝いて見えますね~
周辺のトーンも落ちてて奇麗でございます♪
私はネジバナと呼んでおりました~
ネジリバナとネジバナ、どちらが主流なんでしょうね。
これ、ラン科らしいですよ。
世界最小のランかも (^^
ナイス兄貴さん、こんにちわーっ!!
> 扉のバラは「あんな」って名前ですか? (^^
www
HNじゃなくてホントの名前の方ですよw
まるんとしてて開くと八重っぽい感じになるみたいです。
あんまりにもコロンとしてるので笑顔になれました…
ちゃんと撮れてなかったのが残念(TωT)
リベンジは来年かぁ~
> 中央が輝いて見えますね~
> 周辺のトーンも落ちてて奇麗でございます♪
きゃーーっきゃーーっ♪
褒めてもらっちったっっ!!
悩みどころはピント位置っなんか落ち着かない画ぢゃないですか?
> 世界最小のランかも (^^
おー。
ランなのに雑草ちっくw
でも昔から大好きなお花で、お散歩に行ってはぶち抜いて来てましたw
移植を試みてるんですが、なかなか上手くいかないです~。
色合いも構図も落ち着きがあって良いですね(^^)
花は品種どころか、ばらとしか認識出来ないレベルですw
よく見かける花でも名前を知らない花ばかりです^^;
マリーゴールドすら実物と名前がごく最近リンクしましたw
知ってるとまた撮る意欲も向上できるんだろうなぁ…
なんていう薔薇だろー、気になる~^^
私の名前の薔薇も探したらありました。
あれって、嬉しいですねっ。
ピンク色が、暖かみがあって優しい色だぁ。
蕾、うまくまとまってお花を引き立ててますね♪
ネジリバナ小さなお花なんですよね?
やっぱり近所ではまだ見つけられてませんw
もっとよそんちのお庭をジロジロ見ないとダメかな^^;
こんにちわっ(^O^)/
> 色合いも構図も落ち着きがあって良いですね(^^)
ありがとうございますっ!!
現場ではすっごく一生懸命撮ったんですよ?
蕾をメインに撮ったような気もしたのにそんな写真は皆無(え?
家で見たらなんかすっごく残念な子ばっかり…。
軽く落ち込んでいました…。
> 知ってるとまた撮る意欲も向上できるんだろうなぁ…
それはそうかもしれませんねっ!!
とか言ってる自分も全然わかりません(>_<)
ただ、お花を撮るようになって、新たなる発見が多くて面白いですっ!
こんにちわぁぁぁ~
> 私の名前の薔薇も探したらありました。
> あれって、嬉しいですねっ。
おー、甘雪さんのお名前の薔薇もっ♪同じだったら笑うw
なんか、すっごく得した気分♪ですよね~っ
お家に欲しいな~♪とか思ったりして。
> ピンク色が、暖かみがあって優しい色だぁ。
> 蕾、うまくまとまってお花を引き立ててますね♪
右側の子が若干色がアレなので左だけ残して
トリミングしちゃおうかとも思ったんですが、
バランスも悪く…。
でも褒めてもらったからちょっと気分が浮上ですw
> ネジリバナ小さなお花なんですよね?
全体図を撮れば良かった…。ゴメンナサイ
ワタシの大好きなお花なんです!
小さい時は家の周りに咲きまくってた気がするんですが
トンと見なくなりました。
あと、れんげ草が好きですっ!!