え~ 逆光気味のライティングで上手く撮れてると思うけどな~
どういう画にしようと思っているのかは分かりませんけど (^^
ひょっとしてウィンクした目にもピントが欲しかったのかな?
人物は(昆虫や人形も含めて)手前の目にピントが基本なので、
それで違和感を感じているのかな?
こんにちわっ
んとですねぇ~
ここまでハイキーにするつもりはあんまりなくて…
もうちょっとキラキラ感UPさせて。
でもここまで開放で撮るんじゃなくて、もうちょっと絞って…。
> ひょっとしてウィンクした目にもピントが欲しかったのかな?
> 人物は(昆虫や人形も含めて)手前の目にピントが基本なので、
> それで違和感を感じているのかな?
違和感の正体はそれかっ!!
ワタシ、ちょっとやっかいな癖があって、
どちらかというと遠くの目にピントを合わせちゃうんです。
おかしいなぁ~、不自然だよなぁ~とか思いつつ。
ピント位置移動させながら何枚も撮るんですが最手前ピントって少ない…。
ホントはもう少し絞った画もあるんです。
でも、なんか、コントラストが高過ぎて納得いかなかった…ノデス。
今回のは、突っ込みどころすらわからない感じで(T_T)
んーーーーーーー。
上手いなぁと思って見ていたのですがw
あんなさんのイメージには合わなかったのでしょうけど、
ハイキー具合も良いと思います(^^)
ちなみに私も奥の目にピント来る事が多いです^^;
子供とか撮ってると、どうしても中央付近のピントになってしまいます^^;
この画だと開いている目が奥なので、
変には感じないですよ
どうしても気になるようならちょこっとだけ絞って
被写界深度をほんの少し深くすると良いかもですね~
たぶん今晩の兄貴記事ですw
こんばんわっ
> 上手いなぁと思って見ていたのですがw
うわぁ~ありがとうございますw
> あんなさんのイメージには合わなかったのでしょうけど、
> ハイキー具合も良いと思います(^^)
へへへ。
窓辺でせっかく光が入っていたので、
ビー玉ボケをもっとキラキラさせたかったんです。
でも、なんかフワフワ感も出したかったんです。
でもソフトフォーカスとかは使いたくなかったんでハイキーに。
構図的には結構頑張った方かとw
(後ろの子の表情が好き)
ただ、キューピーちゃんが生かし切れてないような、そんな感じ。
訳わかんないですよね~。
すみません(^ω^;)
頑張ろう…
> どうしても気になるようならちょこっとだけ絞って
> 被写界深度をほんの少し深くすると良いかもですね~
この「被写界深度」と被写体との距離の関係がネックかな~と
思うんです。
ワタシの開放、ボケ過ぎ!!そんな気がしてなりません(T_T)
> たぶん今晩の兄貴記事ですw
ふふふふ。楽しみです♪♪
こんにちは~
ハイキーで素敵な写真ですね。
ポスターで使えそうな仕上がり感
上手いなぁ・・・
え? 開いている目にピント、違和感ないけどなぁ~
私も、子供の写真撮ると、中央にピント多いです ^^
なるほど、ビー玉をもっとキラキラさせたかった
のですね。
ビー玉以外にアルミ箔をクシャクシャにして使うのも
良いかも~
こんにちわっ!
> ハイキーで素敵な写真ですね。
> ポスターで使えそうな仕上がり感
(*^_^*)
ありがとうございますっっ
思いもよらず褒めていただいて、なんかちょっと恐縮ですっ
> ビー玉以外にアルミ箔をクシャクシャにして使うのも
> 良いかも~
おーーーーーーーっ
そんなアイデアがっ!
こんどやってみよう♪♪
皆さまのアドバイスのおかげさまでどんどん撮りたくなりますw
そして…反省の日々www