Hi, ハニ~♪
のわっ! しっかりやってるしwww
先超されちゃったな~ (^^
扉のアングル、いいね~
しおりバージョンも作ろ! (^^
撮りたい撮りたい撮りたい!
でも洋書持ってないしな~
あっ プログラミングの本がある!
あれ、全部英語だわwww
雰囲気ないけどwww
おされなベンチ欲しいですね~
鉄で作られたホワイトも良さそうですよ~ん
ワシもベンチ探しの旅にでようかな~ (^^
今日夕景撮りに行きましたよ~ん♪
計算ミスして撃沈しましたがーーーーー!!!w
おはようさぎ!
けへへへ~。
頑張って場所探したんだけど、
結局いつもの場所でしたw
風が入ってきたんだけど、邪魔な影も写り込むので
ありきたり~な構図で(^_^;)
> しおりバージョンも作ろ! (^^
ホントはヘップバーンのしおり(自作w)も発見したんだけど、
それは、ダメだろう、ってことで却下。
お花を一輪、とかも思ったけど…なんか違うなぁ~みたいな。
普通のしおりを探そうw
> 撮りたい撮りたい撮りたい!
撮って!撮って!撮ってw
この本、実は千夜一夜物語だったりするんですよぉ~
ちょうど開いてるとこは「アラジン」
眼鏡の下あたりをみるとAladdinって書いてあったりして~
> ワシもベンチ探しの旅にでようかな~ (^^
オサレなベンチ!
神戸にはありそうな気がする…。
甘雪フォト『洋書 on the ベンチ in 神戸』は完璧すぎると思う。
こんにちは~
1枚目の写真アングルが良いなぁ~
ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
洋書の読んでいて、疲れたので、メガネを置いて・・・
情景が眼に浮かびます。
背景にティーポットなんか入れても良いかも ^^
ベンチに洋書 似合いますねぇ~
おしゃれなベンチ探したくなりますよね。
お~ 朝景に照明効果、良い感じに仕上がってます。
朝の情景がリアルに再現されてますよ~
('∇^d) ナイス☆!!
うわー、これはまた煩悩向けな扉だw
切り取り方も大胆でとても印象的に仕上がってますね~
テーブルフォトうまいなぁ…
2枚目も本がぱらぱら~ってなってるのがポイント高いですね
ベストマッチなベンチを探して下さいw
メガネは普段FreeFITですw
安くて軽くてずれない。
宣伝に来たわけじゃないですが良いですw
難点はネックストラップを撮る時しょっちゅう引っかかることw
扉の写真素敵ヽ(*^^*)ノ
読めない洋書を買うべきか・・・・
激しく悩みちう~~~~~www
でもかっちょいい~っ。
楽譜も良いかも♪
ベンチはアホほど撮っています。
今後はなるべく小物持ってお出かけしよーっと(^○^)
計算しながら写真撮れるってエライ!
見習う!!w
こんにちわ~
お返事おそくなっちゃいました(^_^;)
ストーリーが浮かぶ写真て憧れでした♪
ほんとは、畳んでいない眼鏡も置いてみたんですが、
しっくりいかなすぎて止めました。
> 背景にティーポットなんか入れても良いかも ^^
背の高い物だと、じゃっかん興ざめる場所なのでww
今回は低い背の白いカップを置いてみました。
> お~ 朝景に照明効果、良い感じに仕上がってます。
じ、実はちょーっとまごつきましたw
でも、このほんのちょっとがなんか、写真を締める気がして!
iMovieさんに教わって良かったデスw
こんにちわん♪
> 読めない洋書を買うべきか・・・・
> 激しく悩みちう~~~~~www
面白そうなのを買って読めばもったいなくないかも!!
でも洋書ってちーっと値が張りますよね(^_^;)
> 楽譜も良いかも♪
楽譜!!!
カッコいい!!
ベンチで(なぜかこだわるw)楽譜とか。
持っていたらアンティークな机に楽譜とメトロノームとか置きたいw
オサレすぎる!
ここはぜひ甘雪フォトで!
> 計算しながら写真撮れるってエライ!
あ、風のこと?
頑張ったwwwちょーっと怪しげだったはず。
おほほほ。ヤバい、写真撮りヒトになってきたかも!
でも、甘雪さんの構図に悩む時間に比べたら
ぜーんぜん微々たる時間です(^_^;)
シャッター切る前にもうちょっと悩む時間を取らないとって思ってます。
コメ返しが消えてしまった(>_<)
すみません、も一回書きます(^O^)/
これは、煩悩話をしてて、
秋=読書だよね~
読書=洋書がいいよね~。そうそう、窓辺でさ~。
なんてことから生まれた画ですw
でもうちには『オサレな窓辺』なんつーものが無いので
いつもの場所で、思いっきり寄った画になっちゃったんです。へへへ。
> 2枚目も本がぱらぱら~ってなってるのがポイント高いですね
ありがとうございます(*^_^*)
これ、自分でも気に入ってる『ぱらぱら~度』です!
ちょっと粘っただけありましたかw
惜しむべきはやっぱり…ベンチ、ですね(^_^;)
> メガネは普段FreeFITですw
うわ~。ナイス情報ありがとうございます( ..)φメモメモ
一応近いうちに新調考えてるので、すっごく参考になります!